美徳の不幸 part 2

Pity is akin to love.

2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

残業ちう

10月から一斉に全ての通常業務が始まってしまうので、できるところから手を付けていく。 具体的には、10月〆切の書類作成(5%くらいだな、今のところ)、出張届の提出(秋は学会シーズンなのです)、後期の授業の大まかな計画表、夏休みの宿題として提出さ…

「モテ」「非(避)モテ」問題

鈴木謙介さんのエントリが示唆的。 http://www.asvattha.net/soul/index.php?itemid=444 これが困るのは「駄目」なのはあくまでも「自分」であるため、その問題が当人にとって切実であればあるほど、その人が孤立化するということだろう。駄目を笑い飛ばすア…

後藤田正晴氏死去

享年91歳。まずは謹んでご冥福をお祈りすると共に、ある意味自民党の「良心」だった人が一人消えたことを惜しむ(同じ内務省官僚出身の奥野某とはえらい違いだった)。http://www.asahi.com/obituaries/update/0921/001.html野党民主党の党首が「9条改正」…

とりあえずプリントアウト

ただいま絶賛スランプ中の僕ですが、途中経過をプリントアウトすると、モニターでは見えなかった問題が色々見えてきますね。ちょっと前進した気がします。ほんのちょっとですけど。学生さんにも、この方法、おすすめです。ちょっと紙がもったいないかもしれ…

非常にスランプ

このところ、どうもスランプ気味で、多分最近のホークスの調子と平仄を合わせているのだと思います(笑)。書かなくちゃいけない作文が。なかなかはかどりません。大学にダラダラ残っているのですが、すぐにブログやらに逃げてしまう・・・。 今回はなかなか「…

久々にお掃除

明後日、僕の勤務校で編入学試験があるので、面接会場の一つとなる僕の研究室を久々に掃除。机や椅子も片付けなくちゃ。 オープンキャンパス以来、と考えると約二ヶ月ぶりか。 いつも掃除して思うのだが、こんだけ髪の毛って抜けるもんなんだよな。ま、まさ…

「教師」のあり方

話題になった「女王の教室」じゃないけど、学生にとって「壁である教師」というあり方もありかな、とちょっと思った。大分前に、室井尚先生の文章を読んでから思っていたことだが。http://tanshin.cocolog-nifty.com/tanshin/2005/02/post_2.html 自分が先生…

連休も終わりだが

また、今週末も連休なんだよな。嬉しいけど、生活リズムが作れない。 今日は、梅酒をかっくらって、ついつい居眠りしてしまった。情けない。 いま、目が冴えて仕方がない(自業自得)。 シャワー浴びて、お米を洗って、寝るとするか。お休みなさい。

休日なので

それほど肩が凝らなさそうな本を購入。Comic 新現実 vol.5 (単行本コミックス)作者: 大塚英志出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2005/06/25メディア: コミック クリック: 9回この商品を含むブログ (27件) を見るこれ、今まで気付かなかったけど、面白そうな…

「通俗道徳」の遵守と「裏切られ感」

昨日、小澤浩先生の本を読んでいて、ふと思ったこと。 安丸良夫先生もおっしゃっているが、大本(教)の教祖出口なおの神懸かりの背景には、「通俗道徳に裏切られた」という感覚があった(ここで言う「通俗道徳」とは、二宮尊徳とかを代表とするような、勤勉さ…

「妹の力」はやはり再考が必要

今流行の「妹萌え」とか、そういう話題とは全然関係ありません(笑)。研究室でちょっと一仕事を終え、読みかけの以下の新書を読了。つくられた卑弥呼―“女”の創出と国家 (ちくま新書)作者: 義江明子出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2005/04メディア: 新書…

休日出勤

今日は家でのんびり・・・と思ったら、お仕事を促すメールが一通。そのお仕事のファイルは、大学のコンピュータに入っているので(大学宛のメールの添付ファイルだったので)、仕方がない、これから休日出勤してきます。やれやれ、久々にモー娘。やPe'zでも…

宅配便で起こされる

今朝は、一週間ほど前に修理に出したハードディスク・プレイヤーが返却されてきて、その宅配便のチャイムで起こされた。 ハード面での損傷はあまりなかった由(あったとしても、直してくれたんだろう)。それで、「診断書」には、「フォルダに小分けにして曲…

民衆宗教論のおさらい

10月からの講義に備えて、小澤先生の本を読む。今僕は「日本近代宗教史概説」のような講義をしているので(実は、教団名とかは結構知っていても、人に説明できるほど、このあたりの勉強をしたわけではないので、敢えて「自分のお勉強」になる講義を試みてい…

今日は

「科研費マニュアル」だけ読んで終わってしまったような・・・。 それでは悔しいので、論文のオムニバスを手に取り、ちょっぴり読んでみる。岩波講座 宗教〈第3巻〉宗教史の可能性作者: 池上良正,島薗進,関一敏,小田淑子,末木文美士,鶴岡賀雄出版社/メーカー…

じゃあ、一杯だけ

意志の弱い僕は、夕食に行った先で「焼き肉定食と・・・ハイネケンのグラスを一つ」と、ついつい「給料日だし」と言うことで、独りで乾杯してしまいました。 ほろ酔い加減で、研究室に戻って、プリントアウトしたマニュアルを斜め読みしています。 でも、笑…

今日は給料日

なのだ。早速お金をおろして、忘れないうちにと、家賃を振り込んでから登校し、給与明細を受け取る。 金曜だし、給料日だし、一杯飲みに・・・といいたいところだが、昨日ダウンロードした科研費申請のマニュアル類を延々プリントアウトちう(合わせれば200…

「不義」「不仁」である

食事時間に、以下のブックレットを読了。都立大学に何が起きたのか 総長の2年間 (岩波ブックレット660)作者: 茂木俊彦出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2005/09/07メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 25回この商品を含むブログ (11件) を…

会議終了

今日は通常の学部の会議。刷り物が多かったが、ほとんど報告事項で、審議事項がなく、予想より早く終了。みんなの顔もほころぶ(笑)。 いま、自分の論文のコピーとか、あまり頭を使わない雑務を淡々とこなす。昨日より、格段に秋の気配がしてきた。風が涼し…

「親切なクムジャさん」

私の愛する「女神様(韓国のサイトでも「여신님」という表現をよく見かけて笑ってしまう)」イ・ヨンエ様主演のこの映画、11月に公開予定だとか。その公式サイトはこちら。楽しみ♪くさくさした気分を晴らそうと(くさくさしたときは、美人を拝むに限る)、…

向かない職業

大学の教員、というのは、自分でも結構向いていると思う。 向いていないのは、事務仕事、特に書類を扱う仕事だ。今晩、それを痛感した。 実は、今月と来月に掛けて、文部科学省および日本学術振興会に「こんな研究しますから、お金ちょうだい」という「科研…

選挙についての「反省」

自民党に入れた人を「衆愚」呼ばわりして済む問題じゃないと反省。 同様のことは「駝鳥」のswan_slabさんもおっしゃっている。問題は、これからだ。←といいつつ、中選挙区制をちょっと懐かしむ僕。

迷える子羊

一ヶ月後の「卒論中間発表」の相談に、ゼミ生のKさんが来る。彼女は、「スクールカウンセラー」をテーマに卒論を書きたいと考えているのだが、自分の方向性がまだ見定められず、「どうしたらいいんでしょう」と「迷える子羊」状態。 「カウンセリング」に対…

今日はちょっと会議

僕が委員をしている某委員会の会議が昼過ぎから開始予定。一番下っ端の僕は粛々と進むのを見守るだけだが。 それにしても、9月ってこんなに暑かったっけ、と思う日々が続く。先週末も、関東から来られた先生方が「大阪は暑いね」とおっしゃっていたから、今…

元気を出すためのマンガ

が必要と思い、帰り道、本屋に立ち寄ったら『のだめ』の新刊が出ていて、即購入。のだめカンタービレ(13) (KC KISS)作者: 二ノ宮知子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/09/13メディア: コミック購入: 3人 クリック: 19回この商品を含むブログ (647件) を…

今日は仕事進まず

昨日までの「接待疲れ」が残っているのか、今日は頭と体の切れが共に悪い。 無理はせず、今日はそろそろ帰ろうか。 今日できたことは、10月から始まる非常勤先のおおよその計画案の作成だけ。しかも、具体的なレジュメやプリントや、授業案はまだ放ったらか…

マンガけんかんりゅうの批判(わざとひらがな)

室井先生の批判、まさにその通り。 あの国はひどいとか、あの民族は馬鹿だとかいうようなことを言う前に、自分自身の足下を見つめよという自省はいつの時代でも一番大切なことではないかと思う。現在の自分の感情や好き嫌いだけを「本音」で語るような薄っぺ…