美徳の不幸 part 2

Pity is akin to love.

届いた本と頂き物

火曜日に渋谷で買った本が届いた。早いなあ。

韓国社会の歴史人類学

韓国社会の歴史人類学

学会でお世話になっている嶋先生のご本。戸籍とか親族関係は苦手なんだが(だから人類学科に行かなかった。ちょっと嘘だが)、頑張ります。
日本人の宗教と動物観―殺生と肉食

日本人の宗教と動物観―殺生と肉食

中村先生の遺作、ということになるか。中村先生の動物観関係・供犠論をまとめたもの。去年のゼミ生で、「大学・研究所の実験動物の供養」について卒論を書いたのがいて、彼に中村先生の、この本に所収の論文を勧めたんだよな(H川君、元気?)。
追憶する社会―神と死霊の表象史 (関西学院大学研究叢書)

追憶する社会―神と死霊の表象史 (関西学院大学研究叢書)

まだお会いしたことはないけど、僕は一方的に名前だけ存じ上げています。
象徴天皇制の形成と定着

象徴天皇制の形成と定着

この人ともお会いしたことはまだないと思うが、後書き見たら知り合いばかりで笑った。テーマも興味あるものだしね。
郡上八幡伝統を生きる―地域社会の語りとリアリティ

郡上八幡伝統を生きる―地域社会の語りとリアリティ

ちょっと前、郡上八幡zabadakライブを見に行ったので、タイトルにこういうのがついていると、つい手に取ってしまう(笑)。事実、「郡上踊り」ってどういうものか気になっていたのだ。観光社会学(人類学)も、もうちょっと勉強しないとな。
明治維新と世界認識体系 幕末の徳川政権 信義と征夷のあいだ

明治維新と世界認識体系 幕末の徳川政権 信義と征夷のあいだ

ちょっとフラゲ?知り合いの奈良君から、浩瀚な書を送っていただいた。祝、ご出版!!ありがとうございます。この前、某飲み会の二次会で奢ってあげたけど、その二倍の値段だよな(笑)。