美徳の不幸 part 2

Pity is akin to love.

科研費で

お願いした本がまた届く。そのうち、結構今回はマニアックな学術書をご紹介。

死を考える事典

死を考える事典

結構使い勝手は悪いかもしれないけど、類書はほとんど無い分野だし、関連項目を次々読めば物知りにはなるよな、この事典は。
古代末期禁欲論とエヴァグリオス

古代末期禁欲論とエヴァグリオス

早世した後輩、鈴木君の遺稿集。指導教官だった大貫隆先生や様々な先生方にこのような形でまとめてもらえて、あの世の鈴木君もはにかんでいることを祈る。
ヘブライの神―旧約聖書における一神格の肖像

ヘブライの神―旧約聖書における一神格の肖像

大学院の先輩、加藤さんの翻訳。といっても加藤さんは僕の入学と入れ替わりで留学なさったので、ほとんど重なっていないのだが。
朝鮮儒教の特質と現代韓国―李退溪・李栗谷から朴正煕まで

朝鮮儒教の特質と現代韓国―李退溪・李栗谷から朴正煕まで

学会で知り合った先生のご著書。
韓国の社会と文化

韓国の社会と文化

うーん、これは知らなかった。どちらかというと民俗学系の先生方が集まって作った論文集だな。でも、僕も会員且つ運営委員をやっている「韓国・朝鮮文化研究会」という学会の機関誌『韓国・朝鮮の文化と社会』に似ているので、こっちサイドとしてはタイトルにもうちょっと差異化を図ってほしかったところ(笑)。
大谷光瑞とアジア 知られざるアジア主義者の軌跡

大谷光瑞とアジア 知られざるアジア主義者の軌跡

ごつい大谷光瑞の評伝。アジア主義と仏教の関わりは僕も気になるところ(というか、昔ちょこっとやったんだけど)。
ユダヤ人の起源 歴史はどのように創作されたのか

ユダヤ人の起源 歴史はどのように創作されたのか

新聞で紹介されていて気になっていた本。