美徳の不幸 part 2

Pity is akin to love.

今日も授業案作り

に励んでいます。今作っているのは、明治維新期の宗教政策の変遷について。というわけで、以下の本を今日はパラパラ見ています。

大教院の研究―明治初期宗教行政の展開と挫折

大教院の研究―明治初期宗教行政の展開と挫折

大教院体制って、すぐに破綻しちゃうんですけど、この時期の政策が後の方向を定めちゃっているところがあるんですよね。
神道―日本生まれの宗教システム (ワードマップ)

神道―日本生まれの宗教システム (ワードマップ)

日本史小百科 神道

日本史小百科 神道

このあたりが安心して読める神道入門書。
あと、思想史的に本当は後期国学とか水戸学の流れも押さえたいところですが、時間的にちょっと無理だな。でも、とりあえず以前読んだこのあたりの本をパラパラと。
水戸イデオロギー―徳川後期の言説・改革・叛乱

水戸イデオロギー―徳川後期の言説・改革・叛乱

思想史の十九世紀―「他者」としての徳川日本

思想史の十九世紀―「他者」としての徳川日本