美徳の不幸 part 2

Pity is akin to love.

衝動買い

研究会は、偉い先生方からけっこう容赦のないツッコミを受けたが(無い物ねだりも多かったけどね)、無事修了。
研究会で発表して色々助言を受け、モリモリ勉強する気が湧いてきて、と言うのは嘘だが、ちょっと脳が興奮状態になったので、帰りの本屋で大量に本を購入。

内田樹先生がブログの中で紹介していたので。この人、名前を見たことがあるなあ、と思ったら、以前彼のブログを少し見たことがありました。韓国研究者の端くれとしては、気になるテーマだし、購入。

一神教とは何か―公共哲学からの問い

一神教とは何か―公共哲学からの問い

お世話になった先生もお書きになっているので、購入。業界的な愚痴になりますが、東大出版会の「公共哲学」のシリーズ、たくさん出しすぎで、追いかけられません(笑)。

大正文化 帝国のユートピア―世界史の転換期と大衆消費社会の形成

大正文化 帝国のユートピア―世界史の転換期と大衆消費社会の形成

大正時代の文化相を見ていく必要性から。

これも、日本近代を再考するために。

女帝の世紀 皇位継承と政争 (角川選書)

女帝の世紀 皇位継承と政争 (角川選書)

これは単純に興味から。昔から、奈良朝の話って、好きなんですよね。里中満智子の『天上の虹』に触発されたわけではなく、どっちかというと永井路子杉本苑子に触発されているのですが。

暴力 (思考のフロンティア)

暴力 (思考のフロンティア)

このシリーズは、面白そうなのはついつい手を出しちゃう。

なぜ悪人を殺してはいけないのか―反時代的考察

なぜ悪人を殺してはいけないのか―反時代的考察

僕はなんだかんだ言って、やっぱ小谷野先生、好きですよ。