美徳の不幸 part 2

Pity is akin to love.

ふらっと立ち寄って

購入した本。新学期が始まると、教員側は「また始まったか・・・」という思いと同時に、結構浮かれていたりもするんだよね(少なくとも僕はそう)。

現代仏教の可能性 (新アジア仏教史15日本?)

現代仏教の可能性 (新アジア仏教史15日本?)

このシリーズ最後の巻。これまた知り合い多数執筆だし、勿論興味もあるので購入。
近世日本思想の基本型―定めと当為

近世日本思想の基本型―定めと当為

豊澤先生のお名前は前から存じ上げていたが、まずタイトルに惹かれた。江戸時代の思想・宗教を押さえないと近代のことも判らない、と常々思っているので。
社会主義とナショナリズム――1920年代 (岩波講座 東アジア近現代通史 第4巻)

社会主義とナショナリズム――1920年代 (岩波講座 東アジア近現代通史 第4巻)

これも、最後までつきあって買う予定。
金子喜一とジョセフィン・コンガー――社会主義フェミニズムの先駆的試み

金子喜一とジョセフィン・コンガー――社会主義フェミニズムの先駆的試み

こんな夫婦がいたんだ、という単純な驚きと好奇心で。
日本型近代家族―どこから来てどこへ行くのか

日本型近代家族―どこから来てどこへ行くのか

宝塚ファンの社会学―スターは劇場の外で作られる (青弓社ライブラリー)

宝塚ファンの社会学―スターは劇場の外で作られる (青弓社ライブラリー)

千田さん、宮本さんはともに僕にとっては1年間ゼミが一緒だった方(吉野耕作先生ゼミ)。宮本さんがヅカファンとは知らなかったなあ。
シャカイ系の想像力 (若者の気分)

シャカイ系の想像力 (若者の気分)

ライトノベルって、僕は全く読まないので判らないんですけどね。このシリーズは何冊か買うつもり。