美徳の不幸 part 2

Pity is akin to love.

「戦争の記憶」と「記憶の戦争」、その他

ユネスコの「世界記憶遺産」の話題が喧しいが、ちょっとそれに関わるような本を購入。

Q&A 朝鮮人「慰安婦」と植民地支配責任: あなたの疑問に答えます (FJブックレット)

Q&A 朝鮮人「慰安婦」と植民地支配責任: あなたの疑問に答えます (FJブックレット)

タイトル通り、「慰安婦」問題に関するQ&A。僕の信頼する方々の執筆。
原爆体験と戦後日本――記憶の形成と継承

原爆体験と戦後日本――記憶の形成と継承

戦争体験の継承という問題は、まさに眼前の問題でしょう。タイトルだけ見るとどきっとさせられるが、もちろんこれは原爆体験が「なかった」というようなことを言うのではなく(そんなこと言えるはずがない)、アメリカの意向がいかに戦後日本の原爆の被害物語に影を落としているかを検証したもの、のようです。
死者の花嫁 葬送と追想の列島史

死者の花嫁 葬送と追想の列島史

朝日新聞の書評を見て購入(元々佐藤先生のファンだけど)。日本の死生観の歴史と、「3.11」経験後を見通すような目次。
レズビアン・アイデンティティーズ

レズビアン・アイデンティティーズ

知り合いの堀江さんの新刊。洛北出版は、意欲的な本を次々と出しているな。
アジアの社会参加仏教 (現代宗教文化研究叢書)

アジアの社会参加仏教 (現代宗教文化研究叢書)

知り合いの先生方の論文集。「社会参加仏教 engaged Buddhism」のアジア各地での実践の紹介と考察。
近世伊勢神宮領の触穢観念と被差別民

近世伊勢神宮領の触穢観念と被差別民

ごつい研究書だが、非常に惹かれるタイトルなので購入。伊勢神宮って、知っているようで知らないんだよな・・・。
脱文明のユートピアを求めて (単行本)

脱文明のユートピアを求めて (単行本)

タイトルだけだと分かりづらいが、アメリカの宗教社会学の本。マジョリティの価値観にある意味背を向けた10の教団・集団(アーミッシュ、シェーカー教徒、モルモン教サイエントロジーなど)のフィールドワークの成果。ごつい本だが、面白そうだ。